新入社員の教育や指導に迷ったら?マネジャーが気を付けるポイントはたった1つ!

人材育成

2018年3月1日、就職活動が解禁されました。着慣れないリクルートスーツ、おろしたてのパンプス。街に、シューカツ生が溢れる時期です。

さて、新入社員にとっては職場には知らない「常識」が山のようにあります。

そんな新社会人の会社での「びっくり体験」ランキングをご紹介します。この調査は、日経新聞がおこなったものです。

専門家の協力を得て、20代向けに「社会人になって驚いたこと」40項目をリストアップし、その中から最大7項目を選んでもらったといいます。

回答者は、会社員・公務員として働く男女で、有効回答数は503人でした。
(男女はほぼ同数)

では早速、1位からランキングを見ていきましょう。

「びっくり体験」ランキング
【1位】 発言や休暇は空気を読んでから(386人)
【2位】 仕事のマニュアルや説明がなかった(279人)
【3位】 台風・大雪でも出勤する(165人)
【4位】 あまり飲みに誘われない(117人)
【5位】 仕事をだらだらやる(111人)
【6位】 データに基づかないアナログな判断が多い(100人)
【7位】 プライベートのことを聞かれない(98人)
【8位】 服装がカジュアル(93人)
【8位】 女性が少ない(93人)
【10位】 下積み時代を武勇伝のように語る(87人)

あなたは、どのような印象を持ちましたか?

新社会人が最も戸惑う「組織の雰囲気」

私は、平成2年生まれの営業コンサルタントです。社会に出て働き始めたばかりの頃、「ゆとり世代」であることを揶揄される場面が多くありました。しかしそんな私でも、ランキングを見て驚いた項目があります。

それは、1位の「発言や休暇は空気を読んでから」です。

組織に身を置いて働いている以上、空気を読んで発言するのは、ごくあたりまえのこと。

みなさんも「社会人として、何をあたりまえのことを言っているのだ?」と思われたのではないでしょうか。

しかし、新社会人が最も戸惑うのが、自由に発言したり、休暇を取ったりしにくい『組織の雰囲気』だといいます。

例を挙げると、会議では、
『余計なことを言うと変な空気になる』(27歳女性)
『事前の根回しで方向性が決まっている』(29歳男性)
など、独特な意思決定のしくみが若者を悩ませるといいます。

他にも、
『有休があるのに取ってはいけない暗黙のルールがある』(26歳女性)
『休むときは1人1人に理由を説明しなければならない』(25歳女性)
と、実際の運用との落差に驚きの声が上がったそうです。

いずれにせよ、これが現実である以上、肝心なのは、

入社直後に、どのような「あたりまえの基準」を設けるのか?
「ここまでやり切って、あたりまえ」と上司が言い切れるかどうか?
何を習慣化させるのか?

なのです。

あたりまえの基準を設けるには?

そしてその時ポイントとなるのは、たった一つ、上司はひとまず「自分のことは、棚に上げる」ということです。

たとえば、プロ野球の監督は選手と同じ練習メニューをおこないません。言わば、上司は監督、新入社員は選手です。

「まずは自分がやってからでないと、新入社員に指導・注意できない」上司がそう言い始めると、キリがありません。

新入社員に対して指導する立場である上司は、ひとまず、自分のことは棚に上げていいのです。

「やるべきことはやろう。実行しよう」と、キッチリ言っているか。

上司がそう断言できるかどうかで、新入社員の「あたりまえの基準」は、高くもなるし低くもなります。

つまり、上司の指導力によって、新入社員の能力は変化します。

結果として、上司がどのようなスタンスでいるか? によって会社の成長にも影響を与えると言えるでしょう。

そうは言っても、イマドキの若者に対し指導をするのは難しい。そんなお悩みを抱える方はこちら。

■絶対達成新入社員研修
東京開催:2020/4/16(木)・4/17(金)
大阪開催:2020/4/14(火)・4/15(水)
名古屋開催:2020/4/23(木)・4/24(金)

筆者紹介

株式会社アタックス・セールス・アソシエイツ コンサルタント 岩山 真子
大手賃貸不動産業のFC加盟会社での法人営業部を経て、アタックスへ入社。前職では、新規立ち上げ部署として上場企業をはじめとする3,000社に対しアウトバウンドセールスを行い、部署での提携社数は550社に上る(FC加盟店350店舗において全国1位)。また、個人としては入社後歴代最速で社長賞を受賞。平成生まれの若手コンサルタント。「経験年数の少ない若手社員こそポテンシャルを秘めている」という信条から、若手社員でも成果を残せる営業手法を広め続けている。
岩山真子の詳しいプロフィールはこちらをご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました