人材育成

人材育成

新年に思う~“強さと優しさ”を両立させる経営

昨年秋、埼玉県春日部市にあるS社を訪問しました。この企業は、高級米菓および洋菓子を製造販売していますが、…続きを読む
人材育成

下駄をはかせるだけではダメ!ストレッチと粘り腰で女性を輝かせる!

「だから女はダメなんだ・・・」そんなつぶやきが、そこかしこから聞こえてきた、先の女性閣僚二人の辞任劇。そ…続きを読む
人材育成

“理念経営”の真の力!勝ち組グローバル企業の現地視察録

一ヶ月前、ブラザー工業(以下B社)の中国における開発・製造・販売子会社を視察しました。創業は古く、190…続きを読む
人材育成

採用は経営者の重要な仕事です!

今年度の新卒者確保は今が正念場といったところでしょうか。私は日々お客様から経営課題をお聞きしますが、今年…続きを読む
人材育成

社長は、今こそ“組織の憂鬱”を排除せよ!

「グローバル化」 「イノベーション」 「ダイバーシティー」新聞や専門誌を毎日のように賑わすこれらの言葉は…続きを読む
人材育成

社長の“情報発信力”こそが、共通認識を醸成する切り札!

「NHKの大河ドラマ“軍師官兵衛”を見ている人、手を上げてください。」ある企業で講師を務めたときのこと。…続きを読む
人材育成

組織の目標と社員の目標の方向性を合わせる

介護サービス事業者に支払われる介護報酬の制度の見直しが検討されるようです。 いまは、高齢者の介護の必要度…続きを読む
人材育成

なぜ組織改革するうえで「場の空気」が重要なのか?

私は企業に入り込んで目標を絶対達成させるコンサルタントです。研修講師ではなく、実際にコンサルティングして…続きを読む
人材育成

人手不足と価値観の多様化は経営に何を突きつけたのか!

ベアの話が一段落したと思ったら人手不足、非正規社員の正社員化や待遇見直しの話が毎日のように新聞の紙面を飾…続きを読む
人材育成

現場力を高めることで会社は大きく変わっていく

すでに何度もメディアで取り上げられていますが、最近、新幹線ホームで掃除を担当する会社、テッセイ(株式会社…続きを読む