みなさま、こんにちは。
強くて愛される会社研究所の強く西浦美智子です。
1月17日(金)さくら住宅さまツアーを開催しました。
ツアーの様子は下記へ掲載中です。
☆Instagram:https://www.instagram.com/strong_lovable_company/
☆Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=61552018510061
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
参加者の皆様からいただいたコメントを一部ご紹介します。
「業績以外の5か年計画を立てる考え方がありませんでしたので
すぐに計画を立てていきたいと思いました。社風がとても素晴らしいです!」
(S社 H社長)
「どの社員さんからも、会社が好き。仕事が好き。という気持ちが伝わって
きました。それは、創業された二宮相談役および小林社長が、
ブレずに、理念を言い続けているためだと思います。参考にして、実践したいと思います。」
(T社 O様)
「建築業界は、ブラックな環境が多いですが、さくら住宅さまは社員さんたちが
本当にイキイキと働いていらっしゃる会社さんだと実感しました。」
(K社 K社長)
「数字のことで怒られたことが一度もない。いつも気にかけてくれていると感じている。
決算は月次で行い、紙で配っている。といった3点が気づきになりました。
社員を信じて、社員第一の考え方が、すべての軸にあるのだと思いました。
経営側として理念(何のために)を伝え続けることの大切さを実感しました。」
(T社 Kさま)
「成果は会社存続していくうえですごく大切だけど、ノルマがないことにより
自分にできることはなにかを一人一人が考えて行動することが結果的に
大きな成果となって返ってくるのだと思いました。当たり前のことを当たり前に
きちんと仕事をするという基本のことをし続ける大切さもすごく感じました。」
(T社 Tさま)
「事業承継についてのお話がもっとも印象に残りました。二宮相談役が
3代目に小林社長を選んだ決め手が『人柄』という点は最も印象深かったです。
利益は神様からのご褒美、不易流行。小さな工事が大きな工事に結びつくかは、
神のみぞ知る。」
(S社 Wさま)
「お客様に株を渡しているということに非常に驚きました。さくら住宅さまが
いかに誠実に、お客様に対応しているか。お客様を信用しているか。
ということだと思います。また、ノルマがないということも、良い効果を生み出して
いて、社内の雰囲気が非常によかったです。いかに、社員満足度が高い会社なのか
よくわかりました。」
(L社 K社長)
「創業者やカリスマ経営者は、運動神経で経営される方が比較的多い印象ですが
さくら住宅さまは、運動神経に頼らず、様々な仕組みや管理方法に落とし込み
経営されていることが印象的でした。これが、事業承継がうまくいっている要因で
あると思い、とても勉強になりました。」
(T社 Yさま)
素晴らしい視察会を開催くださったさくら住宅のみなさま、
全国各地から集まってくださった会員企業のみなさま、本当にありがとうございました。
次回もまた、素晴らしい学びと気づきのツアーへお越しいただければ幸いです。
皆様のお越しを心からお待ちしております。
強くて愛される会社研究所
西浦 美智子