名古屋会場
主催:アタックス・ビジネス・セミナー
- 受付を終了させていただきました。
対象
経営者・後継者・管理部門責任者
開催日時
2019/09/05(木) 13:30~15:00
開催場所
〒450-0002 名古屋市中村区名駅4-4-10
名古屋クロスコートタワー8F
アタックスグループ名古屋事務所 セミナールーム
地図はこちら
コースNo.
B6_2019
オーナー企業の失敗しない事業承継 アタックスの支援実績をもとに解説
オーナー家には企業永続のために最も相応しい後継者を選び、かつ必要な承継コストを支払えるようにしておく責務があります。
ただ、目指すべき具体的状況が、企業やオーナー家の状況によって異なりますので、そのための対策も唯一無二ではなく当然に異なります。
たとえば次のような誤った対策選びをすることがないよう、様々な対策のリスクや留意点を確認していきます。
○自社において「何が問題なのか」「何が問題となり得るのか」を把握せずに、対策の検討を始めてしまっている ○金融機関やコンサル会社からの提案、セミナーで聞いてきた手法が自社の問題解決に相応しいのかを検討せずに、その手法で対策を進めてしまっている ○自社株の評価額が高いので株価を引き下げるためだけの対策を進めてしまっている ○その対策を実行することによって新たな問題が発生することはないのか、という視点での検討をせずに、対策を進めてしまっている ○デメリットや留意事項を検討せずに、事業承継税制「納税猶予制度」による自社株の承継を進めてしまっている など
また、もっとも望ましい状況やそのための対策を選ぶことができるよう、参考にすべき事例をセミナーで紹介していきます。
※名古屋会場の講師が変更になりました。変更前:有賀雄一 → 変更後:村井克行

1987年 南山大学卒。「会計税務の知の集結と事例の体系化」を確立すべく立ち上げた「ナレッジセンター室長」を務めた後、現在は、組織再編や相続対策など、最新の税法・会社法の知識を生かした永続企業のための総合的な支援業務に従事。
その実務家としての誠実で緻密な仕事ぶりは、多くのクライアントやオーナー経営者から、高い評価を得ている。また、講演、執筆の依頼も多く、専門的な用語を、平易な言葉で分かりやすく解説することにおいても定評がある。
講師詳細 »
セミナー内容
(1) 新聞報道より
(2) 金融機関等の提案より
お申し込み要領
- 定員
- 55名様
- 備考
- 最低催行人数:5名
天災、人災、動乱、または講師の急な疾病等不測の事情により休講または中断する場合があります。予めご承知おきくださいますようお願い致します。
※駐車場がございませんので、大変恐縮ですが、公共機関にてお越しくださいますようお願い致します。
※本セミナーは一般企業向けのため、弊社と同業・類似業や金融機関の方のお申込みはお受けできませんのでご了承ください。
- お問い合わせ先
- アタックス・ビジネス・セミナー事務局
東京会場 TEL 03-3518-6363
名古屋会場 TEL 052-586-8829
セミナー受講料
- 特別会員
-
3名様まで 無料
4名様からはお一人につき 1,650円(税込)※同じコースNo.(同じタイトル)で年に複数回開催されるセミナーは、全回の合計受講人数で受講料が判断されます。
- メルマガ会員
- 1,650円(税込)
- 一般
- 3,300円(税込)
受講者の声
- 話は非常にわかりやすかった。承継のための入門編として優れた講義であると感じた(製造業 M様)
- 論点を大変簡潔にまとめられておられ、とても聴講しやすかった。難しい解説を平易な言葉に置き換えられており、大いに参考になりました。(学術研究,専門・技術サービス業 F様)
- ポイントポイントの説明が簡潔でとても分かり易かったです(不動産業,物品賃貸業 M様)
- 事例に基づいて解説していただいたので話がリアルで非常にわかりやすかったです。大変優しい話し方で聞いていて心地良かったです。(金融業,保険業 K様)
- 近々社長の退任を考えておりますが、債務の問題、その他いろいろな問題があり、なかなかスムーズに事業承継が進みそうにありません。また、このようなセミナーがありましたら参加させていただこうと思っています。
(卸売業 Y様) - 承継関連セミナーに何回か出席し、承継本2冊も刊行直後に入手、記念セミナーに参加し見聞を深めて参りました。今回のセミナーはその集大成版、基本的見直しの好機になりました。有難うございました。(サービス業 N様)
- 受付を終了させていただきました。