名古屋会場
主催:アタックス・ビジネス・セミナー
- 受付を終了させていただきました。
対象
経理・簿記初心者
開催日時
2020/07/03(金)・10(金)・17(金) 各10:00~17:00
開催場所
〒450-0002 名古屋市中村区名駅4-4-10
名古屋クロスコートタワー8F
アタックスグループ名古屋事務所 セミナールーム
地図はこちら
コースNo.
H1_2020
簿記3級レベルが学べる人気講座!経営と簿記会計との関係まで学べる充実の3日間講座です。
「借方・貸方」「仕訳」「元帳」「試算表」「精算表」「決算整理事項」について、演習を解きながら一つ一つ仕組みを理解していく講座です。
検定対応講座ではありませんが、簿記3級レベルであると同時に、経営活動と簿記会計との関係まで学べる充実の3日間講座です。簿記を初めて学ぶ方に最適な講座です。
※簿記3級レベルを学びます(検定対応ではありません)
【特典】
![]() |
受講者の皆様には |
セミナー内容
【第1講】簿記・経理の基本を学ぶ
経理業務の役割を理解し、経理処理の基本である「仕訳」を習得します。
更にトランプを使ったゲームにより仕訳を完璧にマスターすることができます。
- 1.経理担当者の役割と主な仕事
- 2.簿記とは何か・簿記の流れ
- 3.仕訳を徹底的に理解する
(1) 仕訳のポイント
(2) 借方・貸方を理解する
(演習1) 毎日の仕訳18問
a.売上・仕入の仕訳
b.売掛金・買掛金の仕訳
c.経費支払の仕訳
d.備品購入の仕訳
e.銀行借入時の仕訳 他 - 4.勘定科目について理解する
- 5.仕訳を行う取引・行わない取引
- 6.資産・負債・純資産、費用・収益を理解する
- 7.仕訳神経衰弱ゲーム(第1講の総復習)
【第2講】元帳・試算表から精算表作成まで
元帳・試算表の作成から精算表作成までの仕組みと作成手順を習得します。
徹底した演習問題で理解を深めます。
- 1.仕訳の基本(第1講)確認テスト
(演習2) 問題20問 - 2.元帳から試算表・精算表まで
(1) 帳簿の種類
a.主帳簿(仕訳帳・総勘定元帳)
b.補助簿(現金出納帳・得意先元帳 他)
(2) 総勘定元帳の作成と目的
(演習3) 元帳への転記
(3) 試算表の作成と目的
a.発生しやすいミス
b.発見しにくいミス
(演習4) 試算表の作成
(4) 精算表の作り方と見方
(演習5) 精算表の作成 - 3.(演習6) 仕訳⇒転記⇒試算表⇒精算表の作成演習
【第3講】決算の基礎知識と経営・経理実践ゲーム
決算整理事項を学び正確な決算に必要な知識を習得します。
本講座の目玉である、「経営・経理実践ゲーム」では、実際の経理実務を疑似体験することにより、経営の意思決定と経理との密接な関係について学びます。
- 1.決算整理事項
(1) 決算の目的
(2) 減価償却費の計算と仕訳
(3) 売上原価の計算と仕訳 - 2.経営・経理実践ゲーム
~仮想会社を作り、経理実務・意思決定を疑似体験~
(1) 会社を設立する
(2) サイコロによる販売活動(意思決定)
(3) 販売活動の経理処理(仕訳~精算表作成)
(4) 成果の確認(業績判定)
(5) ゲームから学ぶ経営的視点 - 3.最終確認テスト(第1~3講の総復習)
お申し込み要領
- 定員
- 限定16名様
- 持ち物
- 電卓
- 備考
- 最低催行人数:5名
天災、人災、動乱、または講師の急な疾病等不測の事情により休講または中断する場合があります。予めご承知おきくださいますようお願い致します。
※駐車場がございませんので、大変恐縮ですが、公共機関にてお越しくださいますようお願い致します。
※本セミナーは一般企業向けのため、弊社と同業・類似業の方のお申込みはお受けできませんのでご了承ください。
- お問い合わせ先
- アタックス・ビジネス・セミナー事務局
東京会場 TEL 03-3518-6363
名古屋会場 TEL 052-586-8829
セミナー受講料
- 特別会員
-
3名様までお一人につき 9,900円(税込)
4名様からはお一人につき 49,500円(税込)※同じコースNo.(同じタイトル)で年に複数回開催されるセミナーは、全回の合計受講人数で受講料が判断されます。
- メルマガ会員
- 49,500円(税込)
- 一般
- 66,000円(税込)
受講者の声
- 入門講座ということもあり、基礎から分かり易く教えていただきました。(S様)
- 1つ1つの説明がとても丁寧だったので、聞き慣れない用語も理解でき、初心者には分かり易くて良かったです。(E様)
- 演習をたくさんしていただいたので、自分の手を動かすことにより、頭にスムーズに知識が入っていきました。(N様)
- 基礎から丁寧に教えてくださり、経理初心者の私でも置いていかれることなく、講座を受けることができ良かったです。(I様)
- 演習問題をたくさん解く機会があって理解しやすかった。すぐに質問が出来るので、不明点がすぐ理解できた。(N様)
- 非常に丁寧に教えていただけた。ゲームを使ったり、グループワークをしたり取り組みやすい工夫がされていた。(S様)
- 基礎から丁寧に教えていただきとてもわかりやすかったです。グループワークが多かったので、楽しく学べました。(P様)
- 簿記の知識が全くありませんでしたが、説明が大変わかりやすく理解が進みました。(Y様)
- 今回のような楽しく受講できるセミナーがあるのは驚きました。このようなセミナーなら、進んで受講したいと思います。(H様)
- 今まで入門セミナーをいろいろ受けましたが、今回の講座が一番わかりやすかったです。感覚で簿記を覚えることができました。(D様)
- 久しぶりに「受講してよかった」と思えるセミナーでした。ゲームを採り入れたバーチャル体験が出来、非常に良かったです。(K様)
- 非常に教え方が丁寧で、こちらの疑問をぶつけても納得のいく解答が得られた。(I様)
- 普段の仕事では自分がやっている事の一部しか見えていませんでしたが、B/S、P/Lなどの説明を受けて改めて経理の仕事のやりがいを感じる事ができ、とてもよい機会になりました。わかりやすく楽しい講座でしたので、これからの仕事に役立てていきたいと思います。(Y様)
- グループで勉強できて、周りの皆さんに聞きながら進められたので、1人で困ることがなくて良かったです。簿記はほとんど分らないところからのスタートでしたが、分りやすい説明をして頂き、楽しく勉強できました。今後もさらに勉強して、仕事に役立てていきたいと思います。(M様)
- キャッチボールを動作で覚えたことで、貸方・借方がとてもわかりやすく理解ができました。ゲームも楽しかったです。3日間、とても頭を使って疲れましたが、すごく身になる3日間でした。(U様)
- 仕訳についてや決算書の内容など、何も知らずに参加しましたが、わかりやすい資料や丁寧なご説明でよく理解することができました。今後もこのセミナーで習ったことを生かし、実践を通して更に経理担当として成長していきたいと思います。(H様)
- 初心者にも非常にわかりやすい講義内容でした。3日間通じて同じメンバーでグループワークができたことも心強かったです。(O様)
- 仕訳から決算までの方法を、暗記ではなく理屈で簡単に覚えられる講義だった。これから自分で簿記を学ぶやる気が出た。(H様)
- テキストを使用しての講義がとてもわかりやすかったです。板書に必死にならずに済むので考える時間に使えました。会社経営ゲームで、会社にとってどうしたら利益がでるのか少しわかった気がしました!(H様)
- 計3回というのが、中身が詰まっていて良かったです。何度も演習が出来、慣れることが出来たと思います。大事な要点をくり返し教えて下さることで、整理がつきやすかったです。グループワークが多く、楽しく学べました。(K様)
- 受付を終了させていただきました。