東京会場
主催:アタックス・ビジネス・セミナー
- 受付を終了させていただきました。
対象
経営者・経営幹部・財務担当役員限定
開催日時
2017/05/29(月) 13:30~17:00
開催場所
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-105
神保町三井ビルディング16F
アタックスグループ東京事務所 セミナールーム
地図はこちら
コースNo.
B5
財務戦略・資金繰り・銀行とのリレーション・担保・保証(解除)など金融の基礎知識を解説
緩やかな景気拡大を続けている日本経済ですが、米国でのトランプ大統領の誕生、英国のEU離脱など、世界的な保護主義化の傾向を含め、不透明要素に事欠きません。
また、技術革新や情報化の進展により、勝ち組・負け組の明確化、流行サイクルの短期化など、経営環境は目まぐるしく変化する時代になりました。
これに伴い、経営者が考えなくてはならないことも飛躍的に多くなっていますが、そんな中で、今も昔も、経営者が常に注意しておかなくてはならないのが資金繰りです。
経営環境が悪化する時、多くの場合、業績悪化と同時に資金繰りの問題が発生します。本当は業績悪化への対策に時間を割かなくてはいけない時に、業績向上には直接寄与しない資金繰り・資金調達のために色々と頭と時間を割かなくてはならなくなることが多いのです。
冒頭に申し上げた通り、今の日本の経済状況は相対的には良好です。
この時期に、どんな財務体質・調達構造にしておけば経営環境悪化の際に、資金繰りを気にすることなく経営改善に集中できるのか。どんなリレーションを取っておけば、いざというときに金融機関が味方になってくれやすいのか。
逆に、金融機関のスタンスの変化をいち早くキャッチするにはどうすればいいのか。金融機関の要請や依頼ごとにはどこまで対応すればいいのか。
そんな悩みを解決するための講座です。
(2016年の”永続企業の財務戦略マスター(基礎)”と“損をしない銀行対応講座(基礎)”の2つのコースを一本化し、両者の関連性も含め、体系化・集約化を進めたものとなります)

1990年 東京大学卒。大手都市銀行において中小中堅企業取引先に対する金融面での課題解決、銀行グループの資本調達・各種管理体制の構築、公的金融機関・中央官庁への出向等を経て、アタックスに参画。
現在は、金融ソリューション室室長として、金融・財務戦略面での中堅中小企業の指導にあたっている。
講師詳細 »
セミナー内容
(1) 財務構造の掌握
(2) 最適な資金調達構造
(3) 銀行の企業評価
(1) 銀行の考え方
(2) 銀行との取引(借入形態、担保・保証解除等)
(3) 銀行とのリレーション構築
(4) 銀行政策
※なお、本カリキュラムは、予告なく変更する場合がございます。
お申し込み要領
- 定員
- 40名様
- 備考
- 最低催行人数:5名
天災、人災、動乱、または講師の急な疾病等不測の事情により休講または中断する場合があります。予めご承知おきくださいますようお願い致します。
※駐車場がございませんので、大変恐縮ですが、公共機関にてお越しくださいますようお願い致します。
※同業者・金融機関関係者の方はご遠慮ください。
- お問い合わせ先
- アタックス・ビジネス・セミナー事務局
東京会場 TEL 03-3518-6363
名古屋会場 TEL 052-586-8829
セミナー受講料
- 特別会員
-
3名様まで 無料
4名様からはお一人につき 14,040円(税込)※同じコースNo.(同じタイトル)で年に複数回開催されるセミナーは、全回の合計受講人数で受講料が判断されます。
- メルマガ会員
- 14,040円(税込)
- 一般
- 17,280円(税込)
- 受付を終了させていただきました。