名古屋会場
主催:アタックス・ビジネス・セミナー
- 受付を終了させていただきました。
対象
経営者・経営幹部
開催日時
2018/09/10(月) 13:30~17:00
開催場所
〒450-0002 名古屋市中村区名駅4-4-10
名古屋クロスコートタワー8F
アタックスグループ名古屋事務所 セミナールーム
地図はこちら
コースNo.
B8_2018
その仕事、本当に利益が残りますか?収益力の高い会社にする手法を学びます。
売上を上げるため、自社の商品価格を、顧客の要求のまま決める、又は競合との値引き競争で決まるというケースが現実には多いと思います。その判断は本当に正しいのでしょうか?
本講座は、自社の売上・コスト・利益の関係性を示す損と益の分岐点(損益分岐点)を把握して、利益を効率的に稼得するアプローチを学びます。

1999年早稲田大学卒。監査法人・税理士法人等を経てアタックスに参画。中堅中小企業の事業再生・買収のアドバイザーとして、財務・事業デューデリジェンス、経営計画策定支援を中心としたコンサルティング業務に従事。また、計画経営推進のための経営顧問業務に従事。
公認会計士としての会計・税法務の知識、多数のコンサルティングの実務経験、クライアントの改善へのあくなき追求心を活かし、社長の良き相談相手として伴走型の支援を行うことで定評がある。
講師詳細 »
セミナー内容
(1) 損益分岐点とはそもそもどんなものか?
(2) 商品・製品・サービスの経費とは何か?
(3) 損益分岐点を引き下げるポイント
(1) 損益分岐点を利用した採算性把握手法
(2) 変動費・限界利益の考え方
(3) 固定費の考え方
※電卓をお持ち下さい。
お申し込み要領
- 定員
- 60名様
- 持ち物
- 電卓
- 備考
- 最低催行人数:5名
天災、人災、動乱、または講師の急な疾病等不測の事情により休講または中断する場合があります。予めご承知おきくださいますようお願い致します。
※駐車場がございませんので、大変恐縮ですが、公共機関にてお越しくださいますようお願い致します。
※本セミナーは一般企業向けのため、弊社と同業・類似業の方のお申込みはお受けできませんのでご了承ください。
- お問い合わせ先
- アタックス・ビジネス・セミナー事務局
東京会場 TEL 03-3518-6363
名古屋会場 TEL 052-586-8829
セミナー受講料
- 特別会員
-
3名様まで 無料
4名様からはお一人につき 14,300円(税込)※同じコースNo.(同じタイトル)で年に複数回開催されるセミナーは、全回の合計受講人数で受講料が判断されます。
- メルマガ会員
- 14,300円(税込)
- 一般
- 17,600円(税込)
受講者の声
- ただ一方的に聞くだけでなく、演習問題など取り組んで自分で考えてみる時間があり、自分の改善点などよく分かった(製造業 W様)
- 途中でふりかえりを入れてくれる進め方はわかりやすくてよかった。損益分岐点の理解だけでなく収益を増やすためのポイントや考え方を学べて良かった。(情報通信業 K様)
- 資料が整理されていて充実している。顧問先での実例はイメージし易かった(製造業 H様)
- 具体的な収益を活かす為にはどうすればよいかがわかった(製造業 N様)
- 内容と構成がとてもよかったと思います。(学術研究,専門・技術サービス業 W様)
- 実際の事例もおりまぜた内容で、難しく聞こえてしまう用語もあったが、大変わかりやすい内容でした。売り上げを上げれば利益が増える、費用を減らせば利益が触れる。単純明快なのですがそれが難しい。出来ることからコツコツ取り組めるように、会社に持ち帰りたいです。(製造業 K様)
- 非常に話がわかりやすかったです。(情報通信業 W様)
- 数字で経営状態を理解してもらうための手段として、損益分岐点分析はとても有効だと感じました(医療,福祉 A様)
- 受付を終了させていただきました。