東京会場
主催:アタックスグループ 経営情報室
- 受付を終了させていただきました。
対象
社長・後継者・経営幹部
開催日時
2019/09/09(月) 14:30~17:00
開催場所
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-105
神保町三井ビルディング16F
アタックスグループ東京事務所 セミナールーム
地図はこちら
コースNo.
A3_2019
世界の読み方・日本の読み方 経営者は、今後をどのように見通し対応すべきか!
令和初の時事対談。
今や自国だけで国家の未来を語れない時代になりました。米中貿易摩擦は小康状態にあるかに見えますが、地政学的に見て、二国間の対立が日本経済と和平を左右することは間違いありません。同時に米対イランも、きな臭い様相を呈しています。
直接的な外交問題としては、韓国との関係は悪化をたどり、北朝鮮問題においては蚊帳の外状態にあります。国内に目を転じても、いよいよ人口減少時代に入り、年金問題をはじめ、将来展望として、明るい材料が見えてきません。
このような中、中小企業経営者は何を守り攻めればよいのか。
今回も大武健一郎氏に、最新情報をもとに世界の読み方・日本の読み方を鋭く語って頂きます。秋セミナーは、東名阪、三会場にて、弊グループ代表パートナー、西浦・林と徹底対談も行います。秋から来年の経済動向を知る絶好の機会です。多数の経営者の皆さまのご参加をお待ちしております。

1970年、東京大学卒業。旧大蔵省に入り、2001年財務省主税局長、2004年国税庁長官を歴任。
現在、中央財経大学(北京)名誉教授、ベトナム簿記普及推進協議会名誉理事長、大阪大学大学院医学研究科招聘教授を務める。また、工場見学は600ヶ所以上、世界各地の最新情報と現場の経験を踏まえた分析は、多くの経営者の指針となっている。

1981年、株式会社アタックスを創業。中堅中小企業の経営の専門家として
「社長の最良の相談相手」をモットーにしている。東京・名古屋・大阪・
静岡・仙台を拠点に、中堅中小企業の総合的なご支援に力を注ぎ、約200名の
コンサルタントとともに日本に「強くて愛される会社」を一社でも
多く増やすために汗をかく。
講師詳細 »

1987年 横浜市立大学卒。KPMG NewYork、KPMG Corporate Finance株式会社を経て、アタックスに参画。KPMG勤務時代には、年間20社程度の日系米国子会社の監査を担当、また、数多くの事業評価、株式公開業務、M&A業務に携わる。
現在は、過去の経験を活かしながら、中堅中小企業のよき相談相手として、事業承継や後継者・幹部社員育成のサポートに注力。
講師詳細 »
セミナー内容
時事対談!
どうなる世界経済!どうなる日本経済!
「米中対立の行方、中東・欧州リスク、日本の人口減少」の読み方と中小企業の生き残り戦略
14:30~17:00 (受付開始14:00~)
・「基調講演+対談」形式にて構成します。
・事前に皆様から「質問」を受け付け、対談の中に織り込んで進行します。
【講 師】大武 健一郎 (80分)
休憩 (10分)
東名会場 大武 健一郎 × 西浦 道明 (60分)
大阪会場 大武 健一郎 × 林 公一 (60分)
1)基調講演を踏まえ、世界経済・日本経済と課題について更に深堀します。
2)中小企業に与えるインパクトと今後の活路について対談します。
※事前質問内容を優先して、適宜対談内容を変更します。
※当日の講演内容は、予告なく変更する場合がございます。
お申し込み要領
- 定員
- 40名様
- 備考
- 最低催行人数:5名
天災、人災、動乱、または講師の急な疾病等不測の事情により休講または中断する場合があります。予めご承知おきくださいますようお願い致します。
※駐車場がございませんので、大変恐縮ですが、公共機関にてお越しくださいますようお願い致します。
※「大武先生のご紹介」以外で、ご同業者様のご参加はご遠慮ください。
※本セミナーは経営情報の提供を目的に実施するものであり、本イベント中における営業活動などはご遠慮いただいておりますのでご留意くださいますようお願い致します。
- お問い合わせ先
- アタックス・ビジネス・セミナー事務局 (担当:早川・瀧村)
TEL 052-586-8829
セミナー受講料
- 特別会員
-
2名様まで 無料
3名様からはお一人につき 1,500円(税込)※同じコースNo.(同じタイトル)で年に複数回開催されるセミナーは、全回の合計受講人数で受講料が判断されます。
- メルマガ会員
- 1,500円(税込)
- 一般
- 5,000円(税込)
- 受付を終了させていただきました。