- HOME
- >
- 女性活躍推進
- 特別会員制度対象講座
- >
- ワークとライフの「両立の極意!」講座
名古屋会場
主催:アタックス・ビジネス・セミナー
- 受付を終了させていただきました。
対象
ワーキングママ・プレワーママ
※育児中のママ・これからママになる女性限定
開催日時
2018/12/06(木) 10:00~16:00
開催場所
〒450-0002 名古屋市中村区名駅4-4-10
名古屋クロスコートタワー8F
アタックスグループ名古屋事務所 セミナールーム
地図はこちら
コースNo.
K4_2018
仕事と育児を両立させて成果を上げる!他社のワーキングママと交流ができるのも講座の魅力
育児休業や時短勤務などの制度だけではワーキングママの「仕事と育児の両立の悩み」を解決することはできません。
本講座は、両立の極意として変化に負けないタフな心の持ち方と、短時間で仕事の質を向上させるためのテクニックを学びます。グループ討議等を通じて、講師のみならず他社のワーキングママから刺激をうけることができる点も本講座の魅力です。

・大学卒業後メーカーにてルートセールスを3年間担当。
・外資系人材派遣会社入社。飛び込み営業での新規開拓および深耕開拓営業を担当。入社3年目で全社営業マン800人中2位の成績を納めトップセールスとなる。2002年独立。
・名古屋市立大学経済学部非常勤講師(キャリアデザイン論)
・名古屋在住 夫と2人の息子あり。
外資系人材派遣会社時代に150名をマネジメントする経験を得る。その時、自他共に満たされた組織人であるためには、コミュニケーション能力とキャリア観の育成が必須と痛感。2002年「私を生きる あなたと生きる」を活動ミッションにし独立。現在は企業・地方自治体・大学および医療業界にて研修講師活動やセミナー企画主催を展開している。研修中は、親しみやすい人柄と、ユーモアを交えたわかりやすい解説に定評があり、毎回満足度90%以上の講師評価を誇っている。
講師詳細 »
セミナー内容
(1) ワーキングママをとりまく現状の確認
(2) ワーキングママが会社とWin-Winの関係で働くには?
(1) 私が働くのは○○○のため!働く価値観の共有【グループワーク】
(2) 輝くワーキングママスタイル!今後のキャリアを考えてみる【グループワーク】
(1) 会社におけるコミュニケーションの重要性
(2) 女性が陥りやすいミス・コミュニケーションと気をつけるべきポイント
(3) 上手な褒め方・叱り方【グループワーク】
(1) 無駄な時間はありませんか?時間の棚卸をしてみよう
(2) 仕事の効率を高めるスケジューリングと優先順位とは?
(3) 高クオリティの仕事をするための創意工夫 【グループワーク】
(1) 仲間の協力、家族の協力を得るための巻き込み力とは(アサーション)
(2) 巻き込まれ力を高める! 計画的偶発性理論とは
※途中1時間ほどお昼休憩を設けております。
ぜひ情報交換の場として活用していただきたく、昼食はご持参くださいますようお願いいたします。
お申し込み要領
- 定員
- 限定30名様
- 持ち物
- 昼食
- 備考
- 最低催行人数:5名
天災、人災、動乱、または講師の急な疾病等不測の事情により休講または中断する場合があります。予めご承知おきくださいますようお願い致します。
※駐車場がございませんので、大変恐縮ですが、公共機関にてお越しくださいますようお願い致します。
※本セミナーは一般企業向けのため、弊社と同業・類似業の方のお申込みはお受けできませんのでご了承ください。
- お問い合わせ先
- アタックス・ビジネス・セミナー事務局
東京会場 TEL 03-3518-6363
名古屋会場 TEL 052-586-8829
セミナー受講料
- 特別会員
-
3名様まで 無料
4名様からはお一人につき 14,300円(税込)※同じコースNo.(同じタイトル)で年に複数回開催されるセミナーは、全回の合計受講人数で受講料が判断されます。
- メルマガ会員
- 14,300円(税込)
- 一般
- 17,600円(税込)
受講者の声
- 講師の方の話し方や進行がとても素晴らしく参考になりました。またグループセッションなどで同じ環境の方達と意見交換ができ、有意義な時間でした。新たな気づきや再確認できたことが多々あり、今後に活かしていきたいと思います。ありがとうございました。(製造業 W様)
- 仕事へのモチベーションが上がりました。アサーティブなコミュニケーションを実践してみたいと思いました。現状維持はゆるやかな衰退と学んだので、すこしずつでもレベルアップしていけるよう意識したいと思います。(医療,福祉 C様)
- ほんの少しのアイデアで、毎日が楽になれそうです。コミュニケーションの取り方の大切さを痛感しました。(情報通信業 M様)
- 今の時代は女性の発信も大切になってきていることを知りました。これからは会社でも思ったことはストレートに発信していきたいなと思いました。すこし自信が付いたような気がします。(不動産業,物品賃貸業 F様)
- ワーキングマザーという同じ立場の人と話し合う機会で、大変参考になることや、話す楽しさを感じた。(製造業 K様)
- とても勉強になる事ばかりで、参加させて頂き、本当に良かったです。悩みも皆んな同じなんだと思い、共感してもらえて、ホッとしました。(情報通信業 O様)
- 本当に有意義な一日になりました!社長に聞かせたい!!(製造業 T様)
- 働く女性として同じような環境にいる方々とお話しすることができ、とても勉強になりました。自分で抑えこんでいた気持ちに向き合うことができ今後のモチベーション向上につながったと感じています。(卸売業,小売業 K様)
- 「伝わった」ことが「伝えた」こと がとても心に響きました。今いちど、立ち返って、伝え方を考えて、ポジティブなライフワークにつなげていきたいです。本日はありがとうございました(建設業 K様)
- 誰にとっても役に立つ内容で、ワーキングママではなくても非常に勉強になりました。ありがとうございました。(製造業 H様)
- 同じ目的を持ったテーブルの方と、時間、空間を共有できてとても有意義なひと時でした。講師の方々もステキで、前向きに生き生きと仕事をされているらっしゃる姿から、プライベートも"楽しんでいらっしゃるのだろうな"と想像がふくらみます。私も同じ会社の女性社員と一緒に、活き活きと楽しみながら仕事を続けて行きたいと思いました。ワーキングママが元気でいられる社会、日本は、近い将来に現実化できるのだと夢が持てました。ありがとうございました。(建設業 I様)
- 講師からはもちろん、同じ立場の受講者の方からもアドバイスをもらい、励まされ勇気づけられました。あっという間の4時間でした。ありがとうございました。(卸売業,小売業 T様)
- 受付を終了させていただきました。