- HOME
- >
- 社員教育
- 特別会員制度対象講座
- >
- 新入社員フォローアップ研修
名古屋会場
主催:アタックス・ビジネス・セミナー
- 受付を終了させていただきました。
対象
2019年度新入社員・若手社員(25歳まで)限定
開催日時
2019/11/22(金) 10:00~16:45
開催場所
〒450-0002 名古屋市中村区名駅4-4-10
名古屋クロスコートタワー8F
アタックスグループ名古屋事務所 セミナールーム
地図はこちら
コースNo.
F5_2019
入社半年経過後に基本動作を復習し、ビジネスマナーの定着を図るとともに、
社会人として成長し続けるための考え方を学びます。
4月に入社した新入社員の半年後の振る舞いを見れば、その会社の教育レベルが一目瞭然と言われています。
本講座は、社会人生活に慣れてきた半年経過後に、改めて基本動作を復習するとともに、ビジネスマナーの確実な定着を図ります。
更に人生100年時代を見据えて着実に成長するための考え方や自己啓発の重要性を学びます。
貴社新人の育成に是非ともご活用ください。

新卒で入社した外資系飲食企業にて、店舗の人材育成に従事。コーチングやファシリテーションの経験を重ね、ヒトが組織を輝かせる要であることを認識する。その後、社会保険労務士事務所での5年間の実務経験を経てアタックス・ヒューマン・コンサルティングに入社。現在は、「ヒトの成長を組織の成長に繋げる」ことをモットーに人事コンサルタントとして業務に取り組んでいる。また、ドイツ人の夫と息子と共に自らワークライフバランスを実践する日々を送っている。
講師詳細 »
セミナー内容
・研修の目的・心構え
・伸びる新入社員の心構え
・明るくさわやかな「挨拶」
・清潔感のある「身だしなみ」
・正しく使おう「言葉遣い」
・便利だからこそ気を付けたい「Eメール」
・自ら取ろう「電話応対」
・指示の受け方と報告の仕方
・人生100年時代に成長し続けるための2つのヒント
・レジリエンス
・リフレクション
お申し込み要領
- 定員
- 限定36名様
- 備考
- 最低催行人数:5名
天災、人災、動乱、または講師の急な疾病等不測の事情により休講または中断する場合があります。予めご承知おきくださいますようお願い致します。
※記載する金額の表示は、10%の消費税相当額を含んでいます。
※駐車場がございませんので、大変恐縮ですが、公共機関にてお越しくださいますようお願い致します。
※本セミナーは一般企業向けのため、弊社と同業・類似業の方のお申込みはお受けできませんのでご了承ください。
※セミナー受講に相応しい服装にてお越しください。他社の受講者様とは初対面であることや、研修を受講するという観点に適した服装のご判断をお願いしております。
- お問い合わせ先
- アタックス・ビジネス・セミナー事務局
東京会場 TEL 03-3518-6363
名古屋会場 TEL 052-586-8829
セミナー受講料
- 特別会員
-
3名様までお一人につき 7,700円(税込)
4名様からはお一人につき 22,000円(税込)※同じコースNo.(同じタイトル)で年に複数回開催されるセミナーは、全回の合計受講人数で受講料が判断されます。
- メルマガ会員
- 22,000円(税込)
- 一般
- 33,000円(税込)
受講者の声
- 内容だけでなく講師の方の話し方、立ち振る舞い、動作等を見ているだけでとても勉強になったので目が離せなかった。(D様)
- 講師の方の話し方がとてもわかりやすかった。グループディスカッションで様々な業種の方のお話が聞けて面白かったです。(S様)
- 講師の方の実体験を交えた研修だったため、業務内での活用の仕方を想像しながら話を聞くことが出来た。(T様)
- 熱意や声のトーンや話し方等完璧で、話を聞いているだけで、話してる内容だけでなく講師本人から学ぶ事が多かった。(N様)
- 実体験をまじえて話して下さったため、非常にわかりやすく、自分を見つめ直す良い機会にもなった。(O様)
- マインドセットの講義はすごく勉強になりました。ネガティブになりがちなので、ポジティブに仕事に向き合えるよう頑張ります。(I様)
- 改めて自分の考え、行動を振り返り、変わらなければならないところ、これからも続けていくことを見直すことができました。(K様)
- 半年たって、身に付けていることと忘れていることの差に気付けて有意義な研修でした。ありがとうございました。(K様)
- 社会人としての意識の持ち方や対応の仕方を再確認でき、とても満足できました。(M様)
- 本日はありがとうございました。半年前にも研修を受けました。忘れていたことや、できていなことがいくつかありました。会社に必要な人材となるためにも本日の研修を機に意識を変えていきたいと思います。(T様)
- 入社から1年半経ち、今の自分からステップアップするために必要なことを改めて実感できました。(A様)
- 今後、仕事をしていくうえで、ためになるお話を聞くことができ、とても勉強になりました。本日はありがとうございました。(H様)
- ビジネスマナーと考え方を学ぶ事ができた。今後の生活(仕事だけではなく)で活かしていこうと思います。(M様)
- 受付を終了させていただきました。