- HOME
- >
- 人事・労務
- 社員教育
- 特別会員制度対象講座
- >
- 社員育成戦略セミナー
オンライン
主催:アタックス・ビジネス・セミナー
対象
経営者・総務人事責任者
開催日時
2025/01/21(火) 13:00~14:30
開催場所
オンラインでの開催となります
コースNo.
B7_2025
他の会場・日程
“教育”は企業成長の未来投資!
“企業成長のための未来投資”、それが教育です。
今いる社員を確実に成長させることが、間違いなく企業成長に直結します。
深刻な人手不足、社会の複雑化、専門化、法令厳格化などによって、現場社員には、これまでにない高度な知識、技能レベルが要求されています。 もはや、時間があったら教育する、利益がでたら教育するという考え方では、時代の変化に取り残されます。
又、教育は、「悩む時間を短くする」ことができます。
「もっと早く学んでおけば、こんなに悩まなかった!」
「知らなかったために失敗した!」
このようなことが起きないためにも、教育を最優先業務として位置づけることが必要です。
毎年恒例の本セミナーは、これからの時代の社員育成戦略に加えて、OFF₋JTの教育企画としてアタックス・ビジネス・セミナーの活用方法も解説します。
大手食品メーカー勤務後、アタックス入社。中堅中小企業を対象に経営診断や人事制度設計運用・人材育成業務に従事。現在は、後継者育成、管理者教育、女性リーダー育成を中心に実践型の教育訓練・能力開発に特に注力。講演・セミナー実績多数。受講者との対話を通じて理解を深めていく迫力ある指導には定評がある。
講師詳細 »
セミナー内容
(1) 時代の変化を知る
(2) コロナによる環境激変・「働き方改革」法令厳格化
(3) 人事マネジメントを考えるキーワード(トータルリワード)
(1) 教育の目的
(2) あなたの会社の“教育力”チェックリスト
(3) 企業規模別、社員が育つ条件と傾向
(1) OJT担当者の知っていることしか教えられない
(2) OJT担当者が育ってきた方法でしか育てられない
(1) 若手を育てる4大道具keywordは“成長”
(2) 人事フレームの設計(サンプル)
(3) 成長段階と期待レベルの“見える化”
(4) 上司と部下の定期面談制度を仕組み化する
(5) 教育体系の作成の仕方、考え方
(6) 教育研修の実態調査
・令和時代の成功する事業承継!
・オーナー企業を取り巻く税体系の動向基礎知識(相続税・所得税)
・自社株評価と相続対策① 基礎編
・自社株評価と相続対策② 事例編
・法人税減税措置の概要と活用
・法人税税務調査の傾向と対応事例
・営業成果を上げる「KPIマネジメント」教育の考え方
・為替・金利激変時代に会社を守るための知恵と工夫
・営業組織をレベルアップさせる営業社員研修の考え方
・50代を輝いて生きるためのキャリアデザイン講座
・若手社員のためのセルフケア基礎講座
・デキる社員の「報連相」訓練講座
・営業ベーシックスキル講座「7つの基本」
・管理職が知っておくべき労働法 能力不足社員の対処方法基礎知識
お申し込み要領
- 備考
【オンラインセミナーの参加方法】
◆受講方法:Zoomウェビナー形式(受講者の発言なし、受講者のカメラオフ)
◆受講に必ず必要なもの
1.パソコン(一人一台)
2.スピーカー
3.ネット環境※ウェビナー形式ではカメラ・マイクは使用しません。
◆Zoomのダウンロード
Zoomのご使用が初めての方は、必ずパソコンにZoomをダウンロードしてください。
Zoomのダウンロードはこちらから◆通信環境の推奨
※公衆・フリーWiFi、ポケットWiFi、テザリングのご利用は接続が不安定になりやすく、すぐに通信容量上限に達してしまう可能性が高いため推奨しません。
オンラインセミナーは通信環境に大きく左右されるため、有線LANまたはWiFi接続を推奨します。通信速度20Mbps~30Mbpsが維持できる安定した環境でご受講ください。
インターネット回線の速度テスト
【お申し込みからご受講までの流れ】
◆開催2営業日前
受講者様宛てにZoom使用方法のご案内をメールでお送りいたします。
また、セミナーによってはテキストも一緒にメールでお送りいたします。◆開催1営業日前
受講者様宛てに参加URLとパスワードをメールでお送りいたします。◆開催当日
※メールの共有・流用は固くお断りしております。また、お申込みのない方の入室が発見された場合は、ご退出いただきますので、メールの取り扱いには十分にご留意ください。
セミナー開始時間の15分前にはログインしてください。出欠確認を取らせていただきます。
【その他】
最低催行人数 5名
※天災、人災、動乱、通信障害または講師の急な疾病等不測の事情により休講または中断する場合があります。予めご承知おきくださいますようお願い致します。
※Zoomの不具合・仕様変更・アクセス過多、その他予期せぬ要因等、当社の責によらない不可抗力に基づく事象が発生した場合、休講または中断する場合があります。
※本セミナーは一般企業向けのため、弊社と同業・類似業の方のお申込みはお受けできませんのでご了承ください。
※営業・セールスを目的としたご参加はご遠慮ください。営業活動または営利を目的とする行為(宣伝、勧誘、販売等)を一切禁止します。
- お問い合わせ先
- アタックス・ビジネス・セミナー事務局
TEL 052-586-8829
セミナー受講料
- 金額
- 無料
受講者の声
- 社員教育制度、施策等の課題が見えてきました。また、どういうことを考えながら、教育制度を作り上げていく必要があるかも考えさせられました。(M社)
- 時代の変化に合わせて、会社としても考えや行動を変えていかなければならないということがわかりました。また、社内で弱い部分がどこなのかということを考えるきっかけとなり勉強になりました。(B社)
- 「採用」「教育・育成」の重要性を再認識できた。より一層教育研修を実施していこうと意思が固まりました。(H様)
- 若い従業員へ道筋を示す意義や、職責の転換に伴うトレーニングの必要性など、よくわかるお話でした。(I様)
- 非常に簡潔に、要点を分かり易く説明していただき、良く理解できました。企業は人なり、人財育成は永遠の課題と認識しています。(U様)
- 今までいくつか部下教育関連のセミナーを受けてきたが、新しい切り口が多く、面白いと感じた。(H様)
- 若手が成長するためには、まずは先輩社員の教育が必須なのと、教育予算をしっかり設ける必要があるということがわかりました。(O様)
- 仕組みと教育を同時に行うことで効果を上げる方法についてはとても勉強になりました。配下社員に対して、実践してみたいと思います。(I様)
- 今、弊社が取り組んでいる人事制度改革の教育・評価の参考になりました。(M様)
- 資料に書き込みながら説明するようなWEBセミナーは他に見たことが無く、その点で伝えたいことがよく伝わってきたように感じます。(T様)
- 教育にスピード感というのはあまり考えたことが無かったので、時代をとらえた中でのキャリア形成と、それに対応していく柔軟性も指導・教育をしていく上で必要であると実感しました。(O様)
- 教育の重要性を改めて感じました。まず部下より管理職(役員、社長含め)が理解すること、並行して社員全員への教育を進めようと感じました。(S様)